
不倫を「個人の問題」としてではなく「社会の問題」として考える、本邦初の実践的不倫学!
不倫経験者の多くは、まさか自分が不倫する(される)とは思っていなかった、と語る(中略)。本書は、そうした孤独の暗闇の中で人知れず苦しみ、もがいているあなたのために書かれた本だ。通俗的な精神論や無責任な道徳論ではなく、不倫の構造と魔力を社会科学的なアプローチによって分析・解体し、あなたの愛するパートナーと家族、そしてあなた自身の生活と生命を守るための処方箋を出すことを試みたい。(プロローグより引用)
2015年8月18日(火)発売 *帯イラスト:NONさん
Amazonでのご注文はこちら! はじめての不倫学~「社会問題」として考える~ (光文社新書)
目次
プロローグ
第1部 不倫学入門
【第1章】現代社会における不倫の現実
不倫を概観する/不倫が法的に問題とされる理由 /「不倫未遂」の地獄と「脳内不倫」のリスクetc.
【第2章】不倫を学問する
不倫の心理学/生物の世界では「不倫」は日常茶飯事etc.
【第3章】不倫を歴史で考える
不倫のジェンダーバイアス /昭和・平成 ―― メディアによって喚起され消費される不倫etc.
第2部 不倫ワクチンを開発せよ
【第1章】職場環境と人間関係の整備
性欲と性交欲/異性関係の分散化etc.
【第2章】夫婦関係や家庭を壊さない婚外セックス
不倫ワクチンとしての「疑似不倫体験」/不倫専門SNSは不倫ワクチンになり得るか?/「己を持たざる者、セフレを持つべからず」etc.
【第3章】婚外セックスを前提とした夫婦関係
オープンマリッジとは/交際クラブとの正しい付き合い方etc.
【第4章】希望としてのポリアモリー
ポリアモリーの多様な形/一夫一婦制の引力etc.
★終章 無防備からの卒業
最も有効な不倫ワクチン/「減災」の視点/救いに至る唯一の道etc.
あとがき
感想・書評・メディア掲載
2015年11月13日 朝日新聞新潟版にて紹介
2015年9月25日 財界にいがたにて紹介
2015年9月18日 日刊ゲンダイに著者インタビュー掲載
2015年9月14日 週刊現代に書評掲載(評者:河合香織さん)
2015年9月12日 朝日新聞読書欄に著者インタビュー掲載
2015年9月20日 読売新聞朝刊に書評掲載(評者:ノンフィクションライター・渡辺一史さん)
【書評】本日9月20日付読売新聞書評欄、ノンフィクションライターの渡辺一史さんに坂爪真吾著『はじめての不倫学』ご書評いただきました! 各メディアの書評欄でとりあげられ、発売即4刷にまで到っております!お休み・ご旅行の読書のおともに〜 pic.twitter.com/BDzAY0P0rd
— 光文社新書 (@kobunsha_shin) September 20, 2015
担当記事 9/11 ウートピ
『はじめての不倫学』坂爪さん☓『恋愛氷河期』勝部さんの対談。アラサー男性が本気で恋愛や性を語る…最近気になる現象です。
ーーー
不倫って本当にダメなこと? 夫婦が幸せに暮らせる社会のための不倫リテラシー http://t.co/IHXJZnPUHn— 三浦ゆえ (@MiuraYue) September 12, 2015
【新刊】「はじめての不倫学 「社会問題」として考える」(坂爪真吾/光文社)\820+税。坂爪さんより、手書きのPOPをいただきました。新書新刊コーナにて陳列中です。…フグ、かわいい。【亀貝店/山田】 pic.twitter.com/PVT71l9Bk2
— 知遊堂 (@chiyudo) August 23, 2015
[MMコメント] はじめての不倫学 「社会問題」として考える (光文社新書) http://t.co/eAoWHslpCb ホワイトハンズ代表の著作。本屋で立ち読み、衝動買い。これはとっても面白かった。視点が極めてユニークで、ところどころに入っている文章が実にエ…
— 岩田健太郎 Kentaro Iwata (@georgebest1969) August 20, 2015
一般社団法人ホワイトハンズの坂爪真吾さんから、8/18発売の「はじめての不倫学」を献本して頂きました。ありがとうございます!
ポリアモリー、ポリーラウンジについて触れられています。大切に読みます( ´ ▽ ` )ノ pic.twitter.com/ZwihUgAhQY— きのコ (@kinoko1027) August 10, 2015
ドーーン!不倫人口500万人!!!
えーっ!と思いますか?あたしは実際はもっと多い気がします。
一般社団法人ホワイトハンズの坂爪真吾さんの新書「はじめての不倫学」の帯イラストを描かせていただきました。力作です。 pic.twitter.com/bRp6yWT9H2— NON (@non620126) August 4, 2015
でも「不倫したくなる女」の理想を突き詰めて描きました。
可愛いでしょ〜エロくないのにエロいでしょ〜。抱けるんなら抱きたい。あたしが男ならそう思うね! #はじめての不倫学 pic.twitter.com/fr4NEkVB5k— NON (@non620126) August 4, 2015
ホワイトハンズ坂爪さんから新刊「はじめての不倫学」(光文社新書)が今届いた。社会問題として考え、不倫を回避するという目的のよう。目次を眺めただけで密度が濃い。ちょうど今執筆中なので、早急に文体、構成の参考にさせてもらいます。 pic.twitter.com/bqA3afcppM
— 中村淳彦(YouTubeはじめました!) (@atu_nakamura) August 11, 2015
坂爪さんの『はじめての不倫学:「社会問題」として考える』。ポリアモリーの章で名前を挙げていただいています。帯のお方に誘惑される…。Amazon予約開始しています。 pic.twitter.com/tfl227pIwP
— Seaaes (@Lincoln1223) August 10, 2015