2017年11月23日(第32回目)の参加者作品
2017年9月18日(第31回目)の参加者作品

2017年6月11日(第30回目)の参加者作品


2017年4月23日(第29回目)の参加者作品

2017年2月5日(第28回目)の参加者作品


2016年12月4日(第27回目)の参加者作品


2016年9月19日(第26回目)の参加者作品


2016年7月31日(第25回目)の参加者作品




2016年5月15日(第24回目)の参加者作品






2016年3月27日(第23回目)の参加者作品




2016年1月31日(第22回目)の参加者作品







ヌードデッサンの参考になるテキスト紹介
裸婦の描き方 (パーフェクトマスターデッサン)
山本雄三(2013年:誠文堂新光社)
裸婦のデッサン方法に絞って解説を行っているテキスト。裸婦の各パーツの描き方が、分かりやすく説明されています。 筆者の裸婦に対する情熱が伝わってくる一冊。
人体解剖図から学ぶキャラクターデッサンの描き方
岩崎こたろう・カネダ工房(2011年:誠文堂新光社)
1000点以上の豊富な図版、人体解剖図を使って、人体デッサンを行うためのテクニックをやさしく解説した一冊。マンガ・アニメの世界から、デッサンに興味を持った方にお勧めです。
人物デッサンのすべて ~顔・肉体・服のシワ~
ロバート・バレット(2011年:マール社)
画集としても、かなり見ごたえのあるデッサン指南書。人物デッサンの基本テクニックから上達のコツ、緻密な計算まで、幅広く、具体的なアドバイスが満載の名著。
アーティストのための美術解剖学: デッサン・漫画・アニメーション・彫刻など、人体表現、生体観察をするすべての人に
ヴァレリー・L. ウィンスロゥ(2013年:マール社)
美術解剖学の教科書。解剖学が分かると、デッサンの仕方も変わります。
初心者から一歩進んで、さらにデッサンを究めたい方にお勧め。