
デリヘル六法は、デリバリーヘルスで働く・営業する際に必ず知っておくべき6つの法律と関係法規、性風俗の法規制の歴史を解説した、日本初のテキストです。
本テキストは、風俗福祉基礎研修の公式テキストです。
弁護士の監修の下、デリヘルに関する実際の事例、罰則、判例等も、随所で紹介。法律知識の無い方でも十分に内容を理解できます。
本テキストが、デリヘルで働く方々の安心と安全を守るためのお役に立てば、これに勝る喜びはありません。
目次(A4版・136ページ)
序章 なぜ、六法が必要なのか
第1章 デリヘル六法の解説
No.1 風営適正化法
関連する条例①・・・風俗案内所規制条例
関連する条例②・・・迷惑防止条例
No.2 売春防止法
No.3 児童福祉法
関連する法律・条例①・・・児童買春・児童ポルノ禁止法
関連する法律・条例②・・・青少年健全育成条例(淫行条例)
No.4 刑法(強制性交等罪、強制わいせつ罪、公然わいせつ罪、わいせつ物頒布罪等)
関連する法律①・・・DV(配偶者暴力)防止法
関連する法律②・・・ストーカー規制法
No.5 暴力団対策法
関連する法令・・・出入国及び難民管理法
No.6 労働基準法
業務委託契約書のテンプレート
第2章 性風俗をめぐる法律の歴史
2-1 性風俗をめぐる法律の歴史を学ぶ意義
2-2 風俗行政の起源 ~「風俗」という言葉の由来~
2-3 風俗行政を理解するための3原則
1.戦前~戦中の時代
2.戦後~高度経済成長期
3.1980年代
4.1990~2010年代
第3章 風俗福祉基礎研修
1.風俗福祉基礎講義1 性風俗産業を取り巻く法律の解説
2.風俗福祉基礎講義2 性風俗産業の歴史と現状の解説
3.風俗福祉基礎講義3 風テラスの活動紹介
4.ケーススタディ
5.研修のまとめ
6.回答
第4章 風俗福祉応用研修2019・講義録
1. 弁護士の視点から考える風俗と司法の連携(弁護士・社会福祉士 浦崎寛泰)
2.ソーシャルワーカーの視点から考える風俗と司法の連携(武蔵野大学人間科学部教授・社会福祉士 木下大生)
3.デリヘルで働く女性(鈴木さん・22歳)との座談会
あとがき+参考文献
デリヘル六法の活用方法
【現役キャスト】接客や働き方のルールを学ぶ参考書として
【開業希望者】デリヘルの開業準備資料として
【経営者・オーナー】法律及び法規制の歴史を学ぶ資料として
【企業・NPO】職場での勉強会、研修の参考文献として
【図書館】性産業関連分野の蔵書として
【福祉系専門職】講座、講演の参考資料として
【行政】政策立案・法令制定の参考資料、啓蒙資料として
販売価格・お支払方法
1冊 8,800 円(税・送料込)
*ご入金を確認してからの発送【前払い】となります。代金のお支払い方法は「銀行振り込み」になります。
*官公庁、大学、企業、図書館からのご注文に関しては、請求書の発行+後払い対応をいたします。
*返品・交換可能期限は、到着日より7日以内です。⇒特定商取引法に基づく表示
<同時購入割引>
「セックスワークジャーナル・ジャパン2012-2018」を同時購入の場合、合計20,000円(送料・税込み)になります。
「あしたの嬢」同時購入の場合、合計11,000円(送料・税込み)になります。
ご注文フォーム
以下のフォームに必要事項をご記入の上、お申込ください。
自動返信メールにて、お支払方法と振込先口座情報をお送りいたします。
振込確認後、事務局より納品書兼領収書を同封の上、テキストを発送いたします。
*請求書発行+後払いをご希望の官公庁・大学・企業・図書館の方は、「質問・ご意見欄」に「請求書発行+後払い希望」とご記載ください。
万が一フォームが機能しない場合、及び送信後24時間以内に確認メールが届かない場合、誠にお手数ですが、事務局メールアドレス(info@white-hands.jp)までご連絡ください。